【一般質問】動物愛護管理推進計画⑤
安楽ひでみ事務所スタッフコリーです。
今回も令和3年3月8日 の一般質問を掲載いたします。
お気軽にご意見、ご感想をお待ちしております^^
質問 4 動物愛護管理推進計画
4-5 殺処分ゼロをマニフェストに掲げた理由と今後のスケジュールについて
答弁者(知事)
県動物愛護管理推進計画におきましては,令和5年度までに犬・猫の殺処分頭数を2,000頭以下,譲渡率を20パーセント以上とするなどの数値目標が設けられており,令和元年度には,犬・猫の殺処分頭数が1,074頭,譲渡率は45.2パーセントとなるなど,既にこの計画目標は達成された状況であります。
しかしながら,依然として年間1,000頭を超える犬・猫が殺処分されている状況にあり,こうした殺処分をゼロにし,人と動物の共生する地域社会を実現したいとの考えから,マニフェストに掲げたところでございます。
殺処分ゼロに向けたスケジュール等につきましては,今年度改定を予定しております動物愛護管理推進計画案において,令和12年度までに,犬・猫の殺処分頭数を350頭以下とし,譲渡適性のある犬・猫については殺処分をゼロとすることなどを数値目標として掲げているところでございます。
今後,県推進計画に沿って,動物愛護に対する県民の意識向上や終生飼養のさらなる啓発を行うとともに,来年度当初予算案に計上しました地域猫活動を支援する自治体等への補助やミルクボランティア等を行う動物愛護団体への助成など,新たな取組を行うことにより,目標の早期実現を図ってまいりたいと考えております。
★STAFFコリーのひとりごと(^^♪★
県の数値目標は達成してるみたいだけど…でも年間1000頭を超える殺処分!!
考えすぎてフリーズ中のコリーですΣ(・□・;)
0コメント