大島紬で本会議
2月24日金曜日、第1回定例会 代表質問1日目に大島紬で本会議へ出席いたしました。
この、県議会へ大島紬を身に着けて参加する取り組みは、超党派の県議でつくる「伝統的工芸品産業振興議員連盟」からの呼びかけで始まり、今年で15回目だそうです。
国の伝統的工芸品に指定されている大島紬をPRするために行われています。
普段、なかなか着物を着る機会が減ってしまいましたが、このような機会があるおかげで鹿児島県が全国へ誇る織物 大島紬の着物を着ることができ、気持ちもピリッと引き締まります。
当日は、鹿児島県議会議場にて写真を撮らせていただきました。
今後も、大島紬だけではなく川辺仏壇や薩摩焼など、鹿児島が誇る工芸品の数々を県議会議員としてPRしていけたらと思っております。(スタッフM)
#鹿児島県
#鹿児島県議会
#伝統的工芸品産業振興議員連盟
#伝統工芸品
#大島紬
#定例会
#代表質問
#安楽ひでみ県議
#鹿児島県議会議員
#日本で唯一の車いす県議
0コメント