9月議会【一般質問】

9月24日
当選後  初めての一般質問の機会をいただきました。
当日 原稿の最終読み込みと、議場動線の最終確認したく、8時には登庁し練習の時の1枚なので、余裕がある1枚で、本番は硬い表情の私(笑)

KKBの記者さんと南日本新聞社の記者さんの取材中
意気込みを熱く語る
MBCの記者さん
終了後
初めて囲み取材を
緊張感が残ってるまま

障がいの表記変更
鹿児島県議会選挙の投票率
重度心身障がい者医療費助成
ヘルプマーク導入
バリヤフリー観光
県庁敷地内の身障者専用駐車場の案内板設置
国体、かごしま大会の移送体制
県の体制を質しました。


納得のいく回答はほぼなく
重度心身障がい者医療費助成に関しては
以前の答弁と全くおなじもの

県庁敷地内の身障者専用駐車場
案内板設置に関しては
現在分かりやすい案内板(案)が作成中で
庁舎内にも掲示、案内の用紙作成も検討中


県民の皆さまがくらしやすい鹿児島にするために
しっかりと自分のこととして、取り組んでいきます。



安楽ひでみ後援会

特定非営利活動法人CDPCサポート(理事長) 中郡女性防火クラブ(会長) 鹿児島県女性防火クラブ協議会 (アドバイザー) 日本社会福祉学会 会員 鹿児島国際大学大学院【在学中】