常任委員会(環境厚生委員会)視察
7月25日、26日南薩方面に視察に行って来ました。
子育て支援センター
週に3日未就学児と母親と
遊んで過ごしたり子育ての相談ができたり、
訪問支援も導入され
たくさんの親子が利用されているのは
心強い場所だと感じました。
県内に拡大するように活かしていきます!
お寺併設の保育園
鹿児島の木材を随時に使ってあり
子どもたちが気の温もりに触れながら
遊んで学べる環境でした。
児童クラブも併設され
兄弟組でのお預かりがあり
多様な年齢の交流出来る環境があり
お互いに支え合える場がそこにあら
成長過程てとても良い環境だと感じ
見て聞いて体感して学んだことを
議会や委員会で活かしていきます。
県立薩南病院での意見交換
新県立薩南病院の
建設予定地も現地視察
農福連携の就労支援事業所を現地視察
車椅子でも作業しやすい高さになっていて
障がいのある方に寄り添ってる事業所が
随所に感じられ、働きやすい環境がありました。
2日間の南薩方面で行政視察で
意見交換したこと
現地視察をしたこと
これからの議会や委員会に
しっかりと活かしていきます
0コメント