第一回定例会 一般質問 Vol.2

<質問 1> 新型コロナウイルス感染症対策について


1-2 PCR等無料検査の運用等について


答弁者 (くらし保健福祉部長)

 検査場の運営については、人員体制や受検者数を踏まえ、各事業者において決定されております。

 県内約280か所の検査上のうち、事前の予約や連絡が不要な検査場が14か所あり、週末・夜間に検査を実施しているところもございます。

 なお、事前予約等が必要とされている検査場でも、状況によっては予約等なしで検査を受け付けているところもございます。

 電話ができないなどの要配慮者への対応については、インターネットによる予約や、予約なしでの受検を可能とする検査場もございます。

 県ホームページにおいては、市町村ごとの検査場の一覧を掲載し、その中で、予約方法等も示しているところでございますが、県民の皆様の利便性向上を図るため、予約方法による検索もできるよう、県ホームページの見直しを行ったところであります。


Vol.3へ続きます。


#母親目線

#障がい者目線

#いつでも当事者目線

#当事者目線

#優しい街づくり

#テーマカラーはオレンジ🍊

#日本で唯一の車いす県議

#安楽ひでみ県議

#鹿児島県議会議員

#親子で進む道

#家族で進む道

#鹿児島県議会

#一般質問

安楽ひでみ後援会

特定非営利活動法人CDPCサポート(理事長) 中郡女性防火クラブ(会長) 鹿児島県女性防火クラブ協議会 (アドバイザー) 日本社会福祉学会 会員 鹿児島国際大学大学院【在学中】