マスク着用の自己判断に思うこと
3月14日 火曜日
平日の天文館へ。
この日は、県内の公立中学校の卒業式でした。
ご卒業された皆さん、保護者のみなさん、ご卒業おめでとうございます。
9年間の義務教育が終了し、希望に胸を膨らませていらっしゃることでしょう。
さて、この日の天文館は平日の昼間ということもあり、人手は多くありませんでした。
マスク着用が自己判断となった翌日でしたが、マスクを着用されている方が多かったように思います。季節柄、花粉症の方もいらっしゃると思うので、マスク着用率は高いかもしれませんね。
これから暖かくなり、マスクを着用しなくても感染に怯えないでいい日常がやってくることを期待せずにはいられません。
また、子どもたちが思い切り活動できる日常が送れるよう、切に願います。
これからも、母親として障がいのある立場として、鹿児島県の感染症対策について県民の皆さんが安心して過ごしていけるよう、尽力して参ります。
(スタッフM)
#母親目線
#障がい者目線
#いつでも当事者目線
#当事者目線
#優しい街づくり
#テーマカラーはオレンジ🍊
#日本で唯一の車いす県議
#安楽ひでみ県議
#鹿児島県議会議員
#親子で進む道
#家族で進む道
0コメント