~質問にお答えします~ 辻立ち・手は振られないのですか?

皆さまに顔と名前を憶えていただきたい一心で始めた辻立ち。

回を重ねるごとに、みなさまの笑顔に触れることが増え、大変うれしくありがたい限りです。

先日、「辻立ちにて手は振られないのですか?会釈だけだと、少し頼りなく見えてしまって…」とご質問とご意見をいただきました。


安楽ひでみ県議は、あいにく長時間高い位置で手を振ることができませんので、辻立ちでは会釈のみさせていただいております。


車いすユーザーで手を上げることが難しいと、県政に支障が出るのではないか?頼りないのではないか?…それはハッキリとNO!と言えます。

障がいがあるからこそ見えるモノがあり、障がいがあるからこそ気が付けるコトがある。だからこそ、障がいの有無に係わらず鹿児島県をさらにより良い地域にしていくことができる。


その信念のもと、安楽ひでみ県議は精力的に動き回っております。


スタッフMから見ても、どうしてそんなに元気なの?どうしてそんなに活動的なの?と本当にびっくりしてしまうほど。


もしも、辻立ちをしているの安楽ひでみ県議を見かけられたら、ありのままの姿で辻立ちしている安楽ひでみ県議へ、温かい応援をいただけると幸いです。

これからも、母親目線、障がい者目線、当事者目線で地域の皆さまの声を議会へ届けます!

#母親目線

#障がい者目線

#いつでも当事者目線

#当事者目線

#優しい街づくり

#テーマカラーはオレンジ🍊

#日本で唯一の車いす県議

#安楽ひでみ県議

#鹿児島県議会議員

#親子で進む道

#家族で進む道

#辻立ち

安楽ひでみ後援会

特定非営利活動法人CDPCサポート(理事長) 中郡女性防火クラブ(会長) 鹿児島県女性防火クラブ協議会 (アドバイザー) 日本社会福祉学会 会員 鹿児島国際大学大学院【在学中】